これは好きです。♪
白かぼちゃ。
冬になると知り合いの無農薬農家さんからの
宅配セットに入ってくるものです。
皮が白くて薄い。
中味の色は夕張メロンのようなきれいなオレンジ。
四分の一個がカットされて送られてくるので
そのまんま、蒸していただきます。
サラダに添えると、おいし~。
冬至にはゆず湯に入り、
この白かぼちゃをいただきました。
そして、冬至の翌日も同じく(笑)。
先週ひいた風邪は、
プロポリススプレーと、葛根湯と、金時しょうがと、ルイボスティーと、
うがいと、マスクと、たっぷりの睡眠と、暖房と、加湿器 + のおかげで、
鼻風邪どまりで、それ以上進行せずに治り、
無事に年末年始を迎えらることとなりました。
よかった~。ありがたい。
なかでも劇的に効き目があったのは
思いつきのマスク睡眠。
空気を吸うときに鼻が痛かったので
試しに寝る時にマスクをつけて寝てみたら、
痛みも和らいで呼吸が楽になり、
翌朝起きると鼻の奥の粘膜の痛みがなくなっていてびっくり。
鼻と喉が一晩保湿され続けたのがよかったのでしょう。
それとプロポリススプレーですね。
おかげさまで喉はギリギリセーフでした。
ウイルスは湿度40%以下になると空気中を舞い、
気温15度以下になると活発になるということなので、
これからの冬本番は湿度と室温の調節をしっかりしていこうと思います。
ベストな湿度は40%~60%なんですね。
こちらのグラフは家仲間ドットコムより。

Samastalokah Sukhino Bhavantu~
~May all the beings in all the worlds be happy!